〒003-0876  北海道札幌市白石区東米里2198番地25
営業時間/24時間・365日対応
電話受付/08:00~22:00

部屋を清潔に保つためにできることは?~温度・湿度管理について~

こんにちは。今回は部屋の温度・湿度を管理して、

少しでも節約しながら快適に過ごせる方法をご紹介していきます!

前回はにおい対策についてお話ししました!

 

もうじき冬になるのでだんだん気温が下がってきていますよね。

皆さんは夏と冬どちらが好きですか?

今回の記事は

①人や犬猫が快適に感じる温度・湿度

②北海道とほかの都府県との気温の違い

③快適な温度・湿度のつくり方・保ち方

④適切な室温・湿度を保つメリット

⑤おすすめアイテム

という順番で説明いたします。

 

①人や赤ちゃん、犬猫が快適に感じる温度・湿度

それぞれ季節ごとに異なりますが、

今回は夏と冬の場合を記載していきます。

夏の場合

大人:室温が24~28℃、湿度が40~60%

赤ちゃん:室温が24~26℃、湿度が30~50%

冬の場合

大人:室温が20~24℃、室度が30~50%

赤ちゃん:室温が20~22℃、湿度が40~60%

犬猫:夏冬20~25℃、湿度が40~60%

※ただし犬の場合は毛の量により異なる

 

睡眠時の大人の場合:布団の中が33℃前後、湿度が50%前後

 

夏と冬で差があるのは、外気温が異なるため体感温度も

違うためです。

必ずしもこの室温・湿度にする必要はありませんが、

過ごしやすくなる室温・湿度として参考にしてくださいね。

睡眠時の布団も夏と冬で工夫してみましょう。

 

②北海道とほかの都府県との気温の違い

北海道は冬はとても寒く、毎年雪が降ります。

湿度は全国でも低くはありませんが、気温は全国の中で

年間を通して低めなため、

夏でも蒸し暑さを感じることはないでしょう。

そのため、家の中では室温調整と暖房や冷房により

空気が乾燥しないようにすることがよいでしょう。

 

③快適な温度・湿度のつくり方・保ち方

次にお金があまりかからない工夫をご紹介します。

1.加湿器・除湿器を活用する

機械によって適用される部屋の広さが異なったり、

部屋干しに対応しているものもあるため、自分の希望に

合ったものを探してみましょう。

2.室内の空気を滞留させない

冷たい空気は下に、暖かい空気は上にたまりやすいため、扇風機を使うなど工夫して空気を循環させるといいでしょう。

冷房を使用するときと暖房を使用するときで扇風機や送風機の設置位置を変えることも需要です。

冷房使用時は扇風機・送風機をエアコンに背に向けるようにし、冷気が落ちる場所に置きます。

暖房使用時はエアコンに向けて対角線上に置きます。

部屋の中に円を描くように循環する空気の流れを作り出すイメージで設置してみましょう。

3.室外の熱を取り込まないように工夫する

窓は住宅の中で最も大量の熱が出入りする場所であり、

夏は外の70%の熱が入り込み、冬は室内の50%の熱が出ていくといわれます。

窓からの日差しや隙間風を防ぐためには、遮熱と断熱の機能を兼ねたカーテン・ブラインドシートや断熱シートが役立ちます。

4.定期的な換気を行う

換気を行うことで湿度を下げることができます。

2か所を開けると効率的ですが、1か所しか窓がない場合は窓に向けて送風機や扇風機を回すこともよいです。

特に湿度が上がりやすい夏には定期的に行いましょう。

5.夏の室内干しを極力減らす

室内干しは部屋の湿度を10~20%上昇させます。

すぐに乾かない状態が続くとにおいの原因になったり、部屋の湿度があがったままだとカビの原因になったりもします。

ただし乾燥した冬だと湿度をあげる加湿器の役目をはたすこともあります。

④適切な室温・湿度を保つメリット

適切な室温、湿度を保つメリットは

結露対策になる、ウイルスやカビ対策になる、

室内での活動の質が向上する

ということです。

結露の原因は外気温と室温の寒暖差が大きいことで、

外がとても寒い日は室内の湿度が高いと結露が

できやすくなるため、湿度を上げすぎないように

することが望ましいです。

また、ウイルスは冬に流行するものは乾燥に強いため、

湿度を適度に保つことでウイルスに感染しにくくなります。

寒すぎたり暑すぎたりすると体温調整に体力を使うため、

免疫力が落ちて風邪をひきやすくなったりします。

同じ理由で、体温調整に体力を奪われることのないように

エアコンなどで工夫することで勉強や自宅でする仕事の効率を

アップすることができます。

 

⑤おすすめアイテム

夏:首もとを冷やすアイテム

人には首と脇、太ももの付け根に太い血管が通っています。

そこに冷たいものをあてたり冷やすようにすることで、

少し涼しく感じることができます。

冬:湯たんぽやレンチンするジェル

これらはカイロと異なり再利用することができます。

就寝時に布団の中に忍ばせておくだけで、

少し湿度も上がり眠りやすくなります。

 

まとめ

今回は人が一般的に感じる快適な湿度や温度について

説明いたしました。

ただし目安となるため、人それぞれ快適に感じる温度や

湿度には差があります。

もし家の中で自分だけ寒い・暑いと感じる場合、

服装も工夫して快適に近づけるようにするといいでしょう。

当社は遺品整理/不用品回収/引越し の3業務をメインに、

他の様々な業務に取り組み札幌市の皆様の生活を支えになりたいと考えております。

ぜひお気軽にご相談ください。(^^)♪

*********************************

弊社では公式LINEからこのようなご相談をいただいております。

・こんなことお願いできるのかな?

・料金は実際にはどのくらいなの?

・遠方だけど来てもらえるかな?

・相談してからどんな流れで当日おこなってもらえるのかな?

・まずは相談だけしてみたい

など、ぜひお気軽にご相談くださいね♪

公式LINEから弊社の担当者につながります。

ご相談いただきました内容につきましてはプライバシーや個人情報を秘密厳守いたし ますので、ご安心ください。

(ブログの掲載内容は許可を得ております)

*********************************

便利屋 ライフパートナーズ札幌

電話番号 0120-905-623

住所 〒003-0876 北海道札幌市白石区東米里2198番地25

営業時間 24時間・365日対応 電話受付/08:00~22:00

PayPay決済・クレジット対応(VISA・MasterCard)

 

More To Explore

befa5034-1aaf-42a8-978c-c1088f365dc5
29017472_s