今回は100円ショップの道具を活用した家の掃除方法をご紹介します。
100円ショップには掃除道具がたくさん売られていますが、
何をどんなふうに使ったらいいのかわからないという方も
多いのではないでしょうか?
今回は重曹やクエン酸などを使った掃除方法をご紹介しますので、
たくさんの掃除用洗剤を購入しなくて済むので、
家の中がスッキリすること間違いなしです(^^)♪
今回の記事は
①重曹の使い方
②クエン酸の使い方
③食器用の洗剤とトイレ用の洗剤、洗濯用の洗剤、
ブリーチ、アルコールなどとの違い
④セスキ炭酸ソーダとは
⑤アルカリ電解水とは
⑥100均で買えるスポンジの種類と使い分け
⑦まとめ
という構成となっております!
この記事では①重曹の使い方、②クエン酸の使い方
までを説明いたします!
ちなみに前回までは部屋をきれいに保つ方法について、5回に分けて説明いたしましたので、こちらも参考にしてくださいね(^^)♪
①虫対策
①重曹の使い方
まず重曹について簡単に説明しますと、
重曹とは弱アルカリ性の物質で、お菓子を作るときの
ベーキングパウダーの原料になったり、薬としては結石の予防をしたり
胃炎などの症状を和らげたりします。
酸性の物質を中和する働きで、掃除道具としては皮脂の油汚れ、
焦げ付きなどの汚れを落としたり、ごみや靴のにおいなど
酸性のにおいを消すことができます。
また、重曹は粒子が細かいため、研磨剤としても使うことができます。
漆器やアルミ、眼鏡や表面加工された家具・革製品には
使えないので注意しましょう、
掃除道具として使うときには大きく分けて3つ方法があります。
1.粉のまま使う
一番簡単な方法で、研磨剤として利用する方法です。
クレンザーのように鍋の焦げや湯呑の茶渋を落とすことができます。
掃除する際は、汚れに直接重曹をふりかけてスポンジでこすりましょう。
2.重曹液にする
重曹を水に溶かして使う方法です。
水100mlに対して重曹を小さじ1杯溶かすだけです。
いらなくなったきれいなスプレーボトルや
同じく100均で用意した容器に入れておいておけば、
汚れが気になった部分(例えばガスコンロや電子レンジ回りなど)
にかけ、雑巾でふき取るだけできれいに掃除ができます。
3.重曹ペーストにする
頑固な汚れに効果的です。水と重曹を1:2の割合で
混ぜて使いましょう。
落としたい汚れに塗り、しばらく置いた後にスポンジなどで
こすればより落ちやすくなります。
重曹を使って掃除できる場所4選
1.お風呂
お風呂の浴槽についた皮脂汚れには、重曹が効果的です。
夜お風呂から上がったあと1カップ(約200g)の
重曹をいれて溶かしましょう。
一晩漬けおきした後に水を捨てシャワーで流し、
スポンジでこすると簡単に汚れを落とすことができます。
浴槽にお風呂のふたや洗面器、椅子なども入れておけば
それらについた皮脂汚れなども同時に落とすことができます。
2.キッチン
キッチンのコンロ周りは油汚れがひどいことがありますね。
目に見えなくても、料理をしていると油がはね、
はねた油がべたべたしてほかの汚れもついてしまいます。
なるべくならさらさらしてきれいなキッチンにし、
快適に料理を楽しみましょう!
毎日の掃除には重曹水をスプレーしてふき取り、
こびりついてしまった重度の汚れには重曹ペーストを
つかうとよいでしょう。
3.換気扇
キッチンの換気扇はしばらく掃除しないでいると、
ギトギトの油やほこりがついてしまいます。
重曹は油汚れを落とすことが得意なので、
きれいにすることができます。
まずは換気扇を分解し、温度が高めの重曹水に漬けおきします。
しばらく放置した後スポンジで汚れをこすり、水で洗い流しましょう。
漬けおきできないところは重曹水スプレーを活用しましょう。
4.フローリング
フローリングのべたつきにも重曹が役立ちます。
ただし、ワックスが剥がれてしまうこともあるため、
濃度を薄めにした重曹水を使うことが良いでしょう。
目安としては水200mlに対して重曹が小さじ1/2杯です。
べたつきが気になる部分にスプレーした後に水ぶきをしましょう。
頻繁に行うとフローリングの劣化につながるため、
大掃除など特別な掃除のときのみにしましょう。
②クエン酸の使い方
次にクエン酸の掃除の場面での使い方を説明いたします。
クエン酸といえばレモンに含まれるすっぱいものですね。
クエン酸は水回りの掃除に強く、キッチンやお風呂の水垢、
トイレの尿石などの汚れに力を発揮します。
クエン酸を使う際の注意点としては天然大理石や金属など、
材料によってはクエン酸を使用すると変色や錆の原因と
なることがあったり、
塩素系漂白剤と混ぜると有毒ガスが発生する可能性があるため
注意することです。
クエン酸を使用して掃除できる場所5選
1.キッチン
シンクや蛇口について水垢にはクエン酸スプレーが有効です。
スプレーをかけた後はふき取りしましょう、
クエン酸は酸性のため、アルカリ性のにおいを中和してくれます。
アルカリ性のものは魚や卵があるので、
料理後の生ごみのにおいが気になるときにはかけてみたり、
器具にかけた後は洗い流してみましょう。
2.お風呂
お風呂の椅子、洗面器、鏡などの水垢にかけてこすりながら拭くと、
きれいに落とすことができます。
水垢がかたまって落ちにくい場合はスプレーしてからしばらく置き、
また拭くことで汚れが落ちやすくなります。
お風呂のパイプは重曹と合わせて炭酸ガスを発生させ、
このときの泡で排水管の汚れやつまりを解消するのに効果的です。
3.トイレ
クエン酸はトイレのアンモニア臭や尿石にも効果的です。
尿はもともと酸性ですが、時間がたつとアルカリ性の
アンモニアになります。
そのため酸性のクエン酸が取り除くことにも消臭にも効果的です。
時間がたってないものにはアルコールをかけて
取り除くのがいいでしょう。
4.家電(例:電子ケトル、加湿器)
電気ケトルの場合、満タンの水とクエン酸小さじ1をいれて
沸騰させます。
沸騰したら1時間放置し、2-3回水ですすぎ、
残ったクエン酸や汚れを洗い流しましょう。
5.加湿器
加湿器についた水垢はクエン酸水をスプレーしてふき取りましょう。
落ちにくい場合はパーツごとにクエン酸水に漬けおきして
汚れをうかせましょう。
ただし加湿器によってはクエン酸を使えない場合もあるため、
事前に取扱説明書を確認することが大切です。
以上、100均で購入できる重曹とクエン酸の
使用方法を説明いたしました。
これらは合成洗剤を使わないため「ナチュラルクリーニング」
のアイテムとして人気があります。
活用して掃除をたのしみましょう!
他の様々な業務に取り組み札幌市の皆様の生活を支えになりたいと考えております。
ぜひお気軽にご相談ください。(^^)♪
*********************************
弊社では公式LINEからこのようなご相談をいただいております。
・こんなことお願いできるのかな?
・料金は実際にはどのくらいなの?
・遠方だけど来てもらえるかな?
・相談してからどんな流れで当日おこなってもらえるのかな?
・まずは相談だけしてみたい
など、ぜひお気軽にご相談くださいね♪
公式LINEから弊社の担当者につながります。
ご相談いただきました内容につきましてはプライバシーや個人情報を秘密厳守いたし ますので、ご安心ください。
(ブログの掲載内容は許可を得ております)
*********************************
便利屋 ライフパートナーズ札幌
電話番号 0120-905-623
住所 〒003-0876 北海道札幌市白石区東米里2198番地25
営業時間 24時間・365日対応 電話受付/08:00~22:00
PayPay決済・クレジット対応(VISA・MasterCard)