3月14日は「ホームインスペクションの日」です。この日は、NPO法人・日本ホームインスペクターズ協会が制定した記念日で、住宅診断(ホームインスペクション)にかかる平均時間「3時間14分」に由来しています。
ホームインスペクションとは、住宅の劣化状況や欠陥の有無、修繕の必要性を調査し、適切なアドバイスを行う専門業務のことです。住宅の購入や売却時に行うことで、建物の状態を正しく把握し、安心して取引を進めることができます。
診断の方法は、目視で屋根、外壁、室内、小屋裏、床下などの劣化状態を診断するのが基本である。機材を使用する詳細診断もある。ホームインスペクターは住宅の「かかりつけのお医者さん」である。
引っ越し前後にホームインスペクションを活用するメリット
引っ越しをする際、ホームインスペクションを利用することでさまざまなメリットが得られます。以下に3点のメリットをご説明します。
1. 中古住宅購入時のリスク軽減
– 物件を購入する前にホームインスペクションを受けることで、隠れた欠陥や修繕が必要な箇所を事前に把握できます。
– 予期せぬ修繕費用を避けるため、購入前に必要な改修費用を見積もることが可能です。
2. 売却前の住宅価値向上
– 住宅の状態を確認し、問題点を修繕することで、物件の価値を向上させることができます。
– 売却時の交渉をスムーズに進めるためにも、あらかじめ住宅の状態を明確にしておくことが重要です。
3. 賃貸物件のトラブル防止
– 賃貸住宅の場合、入居時と退去時にホームインスペクションを行うことで、原状回復費用のトラブルを防ぐことができます。
– 退去時の修繕負担が妥当かどうかを第三者の視点で確認できるため、貸主・借主双方にとって公平な取引が可能になります。
ホームインスペクションと不用品回収の関係
引っ越しをする際には、不要な家具や家電を処分する機会も増えます。ホームインスペクションで指摘された老朽化した設備や、不具合のある家具・家電を適切に処分することも重要です。
1. 老朽化した設備の撤去
– 診断の結果、修繕が困難な設備(古いエアコン、給湯器など)は早めに撤去し、新しいものに交換することが推奨されます。
– 不用品回収業者に依頼すれば、大型の設備もスムーズに処分できます。
2. 引っ越し時の断捨離
– 使わなくなった家具・家電を引っ越しのタイミングで処分することで、新居での生活がスムーズになります。
– リサイクル可能なものはリユースショップや寄付を検討し、処分コストを抑えましょう。
3. 住宅売却時の整理整頓
– 空き家や売却予定の住宅を整理する際、不用品回収業者を活用すれば迅速に片付けられます。
– 住宅を綺麗に保つことで、売却時の印象を向上させることが可能です。
ホームインスペクションの流れと注意点
ホームインスペクションを依頼する際は、以下の流れで進めるのが一般的です。
1. 依頼と予約
– 信頼できるホームインスペクターを探し、予約を行う。
2. 診断の実施
– 診断士が住宅の状態を確認し、劣化箇所や修繕の必要性を調査する。
3. 報告書の受け取り
– 診断結果をまとめたレポートを受け取り、必要な対応を検討する。
4. 修繕や不用品処分の計画
– 修繕が必要な箇所の対応を考え、不用品回収業者を活用する。
ホームインスペクションを利用する際のポイント
– 資格を持つ専門家に依頼する:信頼できるホームインスペクターに依頼することが重要です。
– 報告書を活用する:診断結果を不動産取引時の交渉材料として利用しましょう。
– 修繕計画を立てる:指摘された問題点を放置せず、計画的に修繕を進めることが重要です。
– 不用品回収と併用する:古くなった設備や不要な家具は、専門業者に依頼して適切に処分しましょう。
– 早めの準備が肝心:住宅の購入・売却を考えている場合は、できるだけ早めにホームインスペクションを依頼し、計画的に対応できるようにしましょう。
まとめ
ホームインスペクションの日を機に、住宅の状態を見直し、引っ越しや不用品回収と合わせて活用することを検討してみましょう。事前に住宅の劣化状況を把握することで、購入・売却時のリスクを軽減し、より快適な住環境を整えることができます。また、不要な設備や家具の処分を適切に行うことで、新生活をスムーズにスタートさせることができます。
ホームインスペクションを活用することで、住宅の価値を維持し、引っ越しや売却をよりスムーズに進めることが可能です。不用品回収と併せて計画的に進めることで、安心して次のステップへ進む準備を整えましょう。
他の様々な業務に取り組み札幌市の皆様の生活を支えになりたいと考えております。
ぜひお気軽にご相談ください。(^^)♪
*********************************
弊社では公式LINEからこのようなご相談をいただいております。
・こんなことお願いできるのかな?
・料金は実際にはどのくらいなの?
・遠方だけど来てもらえるかな?
・相談してからどんな流れで当日おこなってもらえるのかな?
・まずは相談だけしてみたい
など、ぜひお気軽にご相談くださいね♪
公式LINEから弊社の担当者につながります。
ご相談いただきました内容につきましてはプライバシーや個人情報を秘密厳守いたし ますので、ご安心ください。
(ブログの掲載内容は許可を得ております)
*********************************
便利屋 ライフパートナーズ札幌
電話番号 0120-905-623
住所 〒003-0876 北海道札幌市白石区東米里2198番地25
営業時間 24時間・365日対応 電話受付/08:00~22:00
PayPay決済・クレジット対応(VISA・MasterCard)