前回に引き続き、ハチに関しての内容になります。
スズメバチなどのハチによる事故件数は年間で数千件にものぼり、年間の死者数が2ケタ未満になったことがない程その被害は大きいです。
特に、7月以降の夏の時期は活発になるので被害が一番大きくなる季節です。
なので、スズメバチに遭遇した時に適切に対処できるよう、対策は知っておいた方が良いですし、遭遇する可能性が低い場所だったとしても予防策をしておくことで事故を未然に防ぐことが大切です。
ということで今回は、スズメバチ対策に効果的な方法をお伝えしていきたいと思います!
スズメバチは本当に黒いものを敵と見なすのか?
よく、ハチは黒いものを敵だと判断して攻撃的になると聞きますが、実は黒はハチが攻撃態勢に入った時の最初の的になりやすいだけと言われています。
つまり、”黒いから”という理由で怒るわけではないということです。
ハチが怒る理由は様々なので、怒らせる要因を知っておくことが僕らには必要なんですね。
とはいえ、黒い服を来たり黒髪だと刺されやすくなることに変わりはないので、やはり対策として黒い服以外を着ることは大切です。
スズメバチが怒る要因になるもの
ハチが怒る要因として代表的なのはやはり「色」だと思いますが、それ以外でもスズメバチや他のハチを怒らせてしまう要因があります。
ニオイ
ハチはニオイを使って会話するので香水、汗、お酒のニオイなどによって刺激してしまい、襲われる可能性があります。
また、シャンプーのニオイなどにも反応することがあるので、強めのニオイのシャンプーを使用している場合もお気を付けください。
ごはん
ハチは人間が食しているごはんのニオイにも反応してやってきます。
この場合、僕らが食しているごはんやお弁当はハチにとっての栄養源でもあるので、登山やキャンプをする際は特に注意が必要です。
スズメバチに刺されないための対策や行動
明るめの服を着る
先程の通り、怒りの要因が全て”黒色だから”怒るわけではないのですが、刺激して怒ってしまった場合ほぼ確実に黒色に向かって激しい攻撃性を示して襲ってきますので、服はなるべく黄色やオレンジといった明るめの色を選びましょう。
黒色でなくとも茶色や紺色などの濃い色にも反応することもあるので、そういった意味でも明るめの色がオススメです。
ニオイがするものは控える
スズメバチはニオイでも刺激してしまうということで、自然の中に入る際は香料や香水などは極力控えましょう。
細心の注意を払うのであれば、普段から香水などを付けない方がより襲われる可能性が低くなります。
街中だったとしても木の枝や軒下に巣がある場合は普通に歩いていても襲われる可能性が無くはないので、予防策としてニオイを付けないことは意外と重要です。
近くにいる時はなるべく動作を止める
スズメバチが近くに来ると怖くなって手を振り払ったりする人がいますが、それをしてしまうと刺激して刺される可能性が非常に高くなるので止めましょう。
例えば、スズメバチの中には偵察するハチがいて、巣に近づくとその人の周りを飛び回る行動をとります。
この行動をとる時、スズメバチは警戒しているので手を振り払おうものなら、敵と見なされて問答無用で襲ってきます。
なので、この場合は黒い部分(頭など)を隠して低い姿勢になりながら、ゆっくり巣から離れましょう。
また、スズメバチは左右の動き(横の動き)に敏感なので、動くときは前後(縦の動き)に動きましょう。
「カチカチ」と音を立てて警戒されて場合はスズメバチの最後の警告なので、音が聞こえたらすぐに巣から離れましょう。
ライフパートナーズ札幌ではスズメバチ駆除など行っております!
弊社では、スズメバチやミツバチ、アシナガバチの巣の駆除などを行っております。
ハチは住宅の軒下にも巣を作りますので、”家の屋根にハチの巣があって困っている”といった声は全国的にあります。
もしそういった状況でお悩みの際は少しでもお力になれればと思いますので、お気軽にご相談ください。
便利屋 ライフパートナーズ札幌
電話番号 0120-905-623
住所 〒003-0876 北海道札幌市白石区東米里2198番地25
営業時間 24時間・365日対応 電話受付/08:00~22:00
PayPay決済・クレジット対応(VISA・MasterCard)