引越し業者でも運ぶのが難しい荷物とは?

便利屋 ライフパートナーズ札幌

0120-905-623

〒003-0876 北海道札幌市白石区東米里2198番地25

営業時間/24時間・365日対応 電話受付/08:00~22:00

引越し業者でも運ぶのが難しい荷物とは?

便利屋スタッフブログ

2022/04/01 引越し業者でも運ぶのが難しい荷物とは?

こんにちは。

今回は引越し業者でも運ぶのが特に難しい荷物について紹介します。

 

 

引越し業者でも運ぶのが難しい荷物4選

 

1 現金などの貴重品

引越し業者には混載便というシステムがあります。

これは、1台のトラックに複数の引越し依頼者の荷物を載せて運ぶサービスです。

混載便には料金が安いというメリットがあります。

しかしデメリットとして、誤って他の依頼者の荷物が紛れていることもあります。

ですので現金や金券、宝石や貴金属などの貴重品は引越し業者でも運ぶのが難しいです。

現金などの貴重品は、引越し当日は自身で肌身離さず持つようにしましょう。

 

2 石油ストーブ

北海道の冬には欠かせない石油ストーブですが、こちらは少し注意する必要があります。

標準引越運送約款という、引越しや運送に関わる法律が存在します。

この約款には、引越しのキャンセル料や損害賠償、運送できる荷物内容などがまとめられています。

これによると、火薬類その他の危険品は運べないとされています。

灯油を完全に抜いた状態や、新品のストーブであればもちろん問題はありません。

ですが、少しでも灯油が残っていたり、引越し直前まで使っていたものは運べません。

当然、灯油ポリタンクも灯油が残っていると運ぶことができませんので注意が必要です。

 

 

3 ペット、植物などの生き物

先ほどの運送約款には、動植物は特殊な管理を要するため運送できないと書かれています。

例えばペットですと運送中の事故でケガや死亡の危険があるため、運送できないということです。

基本引越し当日は自分で運ぶか、あるいは連れ歩くのが良いでしょう。

また、観葉植物ですと傷ついたり枯れてしまったりするリスクがあり、運ぶのは難しいです。

特に盆栽などの高価な植物に関しては、骨董品の扱いと同じになってしまいます。

骨董品のほとんどは高価であり、かつ壊れやすいため業者は運ぶのが難しいものです。

こちらに関しては、専門の業者に運んでもらうことをお勧めします。

 

4 パソコン・楽器

パソコンは精密機械のため、業者が運ぶのは難しいです。

ハードディスクのデータが飛んでしまう可能性があるからです。

ノートパソコンであれば自家用車やレンタカーなどで運ぶことも選択肢です。

デスクトップパソコンなど大型のものであれば専門業者に依頼しましょう。

また、ひとくちに楽器といっても色々ありますが、大抵の楽器はパソコンと同じく精密なものです。

楽器に関しても専門の業者に依頼して運んでもらうのが賢明です。

 

5 まとめ

 

ご紹介したものではなくても、運べないものは数多く存在します。

運んでも大丈夫かどうか分からない荷物に関しては、事前に業者に確認するのが最善です。

 

「便利屋ライフパートナーズ 札幌」のモップ画像

 

最後になりますが、引越しはライフパートナーズにお任せください。

 

便利屋 ライフパートナーズ札幌
電話番号 0120-905-623
住所 〒003-0876 北海道札幌市白石区東米里2198番地25
営業時間 24時間・365日対応 電話受付/08:00~22:00
PayPay決済・クレジット対応(VISA・MasterCard)

TOP