2020年もあと少しで終わりを迎えようとしており、今年中に大掃除をしたり、要らないものを片づけたりするご家庭も多いと思います。
古くなったもの、使わなくなったもの、部屋の隅で眠っているものなど、色々あると思いますが、こういうものを片づけるのは億劫になりがちですよね。
また、「今は使っていないけれでも、また使うかもしれないから取っておこう」「捨てるのは勿体ないから取っておこう」などと思ってしまって、なかなか家のものがなくならないということもあると思います。
ということで今回は、”捨てるか捨てないか決めあぐねているものをたった一つの基準で判断する方法”をお伝えしていきます!
誰でもできる!捨てるか迷っているものを瞬時に判断する方法
いざものを捨てようと思っても、捨てて良いものか迷っていつの間にか時間が過ぎていた、なんて経験はありませんか?今回お伝えすることは、そんな現象が起きづらくなる方法になります。
その方法とは、”もう一度買い直したいと思うかを考える”ことです。どういうことかと言いますと、私たちが何かものを買う時は、そのものに「買う価値がある」と自分なりに判断して買っていると思います。
自分にとっては価値がないものや無駄なものを、お金を払ってまで買いたいと思う人はいないですよね。なので、例えば服を捨てるか迷った時は”これが売られていたら買いたいと思うだろうか”と考えれば
その服に対する価値が分かるようになります。
この方法はお金がかからない上に簡単ですし、ものを捨てる際に非常に有効なのでぜひ一度、試してみてください。
ものを捨てる時は目的を明確に
片づけをしていると、途中から片付けすること自体が目的になっている人がいます。
ですが、それでは片付けをする意味が自分の中で分からなくなってしまいますので、片付けをする前に自分なりの目的を決めて、作業している時にもその目的を思い返すということをしてみましょう。
そうすることで、作業の効率も上がり、片付けをする意味を見失わずに済みます。
物を捨てた後に行うこと
先程までは、ものを迷わず捨てられるようになる方法をお伝えしてきましたが、ここからはものを捨てた後にするとより良いことをお伝えしていきたいと思います。
結論から言いますと、ものを捨てた後は、どうして捨てるか迷うようなものや要らないもので一杯になってしまったのだろうかと考えましょう。
結局のところ、そうなってしまった原因を突き止めなければ、また同じ状態になってしまいます。
植物の葉が乾燥して枯れてきたら、私たちは葉っぱの表面ではなく根元に水をやると思います。
これは植物の根から水を吸収し回復することを私たちが知っているからです。つまり、原因が分かっていれば対処ができます。
ですが、ものを捨てた後にその根本の原因が分からなければ、元の状態に逆戻りする可能性が高いのでものを片づけた後、または片づけている最中でも構いませんので、そういったことについても考えてみてください!
家のものを片づければ人生が変わる
家のものを片づけただけで本当に人生が変わるのか疑問に思う人もいると思いますが、断言はできませんが、多くの人は良い方向に変わると言っても過言ではありません。
人間というのは、置かれた環境によって行動が決まるので、散らかった部屋で過ごせば自堕落になりやすいですし、逆に綺麗な部屋で過ごせば、集中力が上がったりするのです。
例えば、勉強したいのにスマホを触ってしまって進まないというのは、勉強以外のことが色々できてしまう部屋で行っているからです。
であれば、その部屋で勉強しかできないような環境に整えたり、スマホを家に置いて図書館で勉強するということをすれば、勉強以外のことができないのですんなり勉強ができるようになります。
これと同じように、家のものを片づけ、綺麗な空間にすれば生活習慣が良い意味で変わります。
今年もあと少しで終わりということで、時期的にも丁度良いと思います。要らないものが溜まってきたり、ものが多いと感じるようでしたらこの際にお片付けをするのはおすすめですので、是非試してみてください。
ライフパートナーズ札幌では不用品回収や引越しのお手伝いなども行っています!
ご依頼は便利屋ライフパートナーズ札幌まで!
電話番号0120-905-623
住所〒003-0876北海道札幌市白石区東米里2198番地25
営業時間24時間・365日対応
電話受付/08:00~22:00
クレジット対応(VISA・MasterCard)
不用品回収や引越しのお手伝いなどまずはなんでもお気軽にご相談ください!
喜んでお引き受けいたします。
YouTubeチャンネルを開設いたしました!
チャンネル登録よろしくお願いいたします♪動画は下記をクリック
遺品整理作業風景×2〈札幌市分譲マンション2件〉