ゴミ屋敷について考える
最近では「ゴミ屋敷」という言葉をよく耳にするようになったと思います。
TV番組ではアイドルの部屋を紹介し、とてもかわいいアイドルの部屋が実はゴミ屋敷だった…なんてこともありますよね(T_T)
番組内でゴミ屋敷をきれいにしていく工程を紹介したり、
収納のアイディアを紹介するなど、部屋がどんどんきれいになっているのを見ているとこちらもスッキリし、きれいになっていくのは気持ちがいいものですよね♪
ここでは弊社、便利屋「ライフパートナーズ札幌」がご依頼受けるゴミ屋敷についての知識を少しご紹介していきたいと思います。
ゴミ屋敷とはどういう状態を指すのか?
では、実際にはどのような状態の事をゴミ屋敷というのでしょうか?
一般的に「ゴミ屋敷」というのは、家の中に大量のゴミやいらないものがたくさんあふれてしまい、
部屋がゴチャゴチャになっていくことで、その部屋での生活がしにくくなってしまう状態のことです。
ゴミやいらないものは普段からゴミ箱に捨てることを行っていればそうならないでしょう。
しかし、何らかの原因によってゴミやいらないものを溜めこんでしまったり、ゴミ箱に捨てることをせずにゴミやいらないものを放置してしまうようになっていきます。
そのため、ゴミやいらないものが散乱し、床や家具を覆い尽くしてしまうことによって、どこに何があるのか分からなくなってしまいます。
こういう状態になってしまうと、家の中で通常の生活をする事自体も大変難しくなってくるでしょう。
ゴミ屋敷になることによりでてくる影響
1.生活環境の悪化
まずは、ゴミ屋敷になってしまうことで、ゴミやいらないものが部屋中に散乱していきます。
ゴミやいらないもので本来見える床や、家具を覆い尽くしてしまうことによって、どこに何があるのか分からなくなってしまうため、探し物に時間がかかるようになったりもします。
こういう状態になってしまうと、家の中で普通に生活するのが難しくなってきますよね…
ゴミ屋敷の中には、ゴミやいらないものが溜まっていることで
部屋の中が臭くなったり、虫やネズミがたくさん住み着いたりすることもあります(ノД`)・゜・。
そうなってしまうと、健康にも良くないですし、物が目のまえに散乱しているのを毎日見ることで、精神的にも気持ちも落ち込んでしまいますよね。
これらのことから健康面や安全面に影響を及ぼす可能性があります。
2.社会的孤立
ゴミ屋敷に住んでいる人は、好きでゴミ屋敷に部屋をしているわけではないでしょう。
本当は心のどこかでは
「きれいな部屋に住みたい。部屋を片付けたい。きれいな部屋で快適に過ごしたい。」と思っています。
この方たちは、実は家の中がきれいではないことや、周りの人達から理解されないことで、劣等感がうまれてきます。
ゴミ屋敷であることを隠して生活しており、誰にも相談できずとても辛い思いをしています。
そして周囲とのコミュニケ―ションを取りにくくなっていくことで、どんどん社会的にも孤立している人たちもいます。
このような人たちを助けるためには、1人でお片付けを行うのではなく、専門家や地域の人たちが協力し、きちんと手を差し伸べることが大切になってきます。
まとめ
- ・部屋のあちこちにゴミや不用品が散乱しており、通常の生活が困難な状態であること。
- ・ゴミや不用品が溜まることで、生活環境が悪化し、健康や安全面に影響を及ぼす可能性があること。
- ・ゴミ屋敷の住人は、周囲とのコミュニケーションが難しくなることがあり、社会的に孤立することがあること。
以上のことから、ゴミ屋敷に対応するには専門家や地域の人の協力が不可欠になってきます。
次回はゴミ屋敷に住むデメリットついてご紹介していきたいと思います。
ここまでお読みいただきありがとうございました!
*********************************
弊社では公式LINEからこのようなご相談をいただいております。
・こんなことお願いできるのかな?
・料金は実際にはどのくらいなの?
・遠方だけど来てもらえるかな?
・相談してからどんな流れで当日おこなってもらえるのかな?
・まずは相談だけしてみたい
など、ぜひお気軽にご相談くださいね♪
公式LINEから弊社の担当者につながります。
ご相談いただきました内容につきましてはプライバシーや個人情報を秘密厳守いたし ますので、ご安心ください。
(ブログの掲載内容は許可を得ております)
*********************************
電話番号 0120-905-623
住所 〒003-0876 北海道札幌市白石区東米里2198番地25
営業時間 24時間・365日対応 電話受付/08:00~22:00
PayPay決済・クレジット対応(VISA・MasterCard)